解析中にちょいといたずら?

slow lifer

2006年12月09日 22:54

某所のまねして、
滋賀咲くブログの宣伝バナー作っちゃいましたぁ(笑)

設置法は・・・
HTMLの設定のタブで、以下のように編集

<a name="top"></a>
の後ろに、
<div id="bar"><table width="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div ><a href="http://shiga-saku.net/" class="blogbartext"><img src="/usr/stylesheetsfac/banner_logo.GIF" alt="sigasaku blog" border="0" />みんなで作る口コミ滋賀情報 いろんな滋賀を感じるブログポータルサイト</a></div></td><td><div ><a href="http://shiga-saku.net/admin/member_regist.php" class="blogbartext">滋賀咲くブログを始めよう!</a><img src="http://shiga-saku.net/usr/stylesheetsfac/spacer.gif" width="10" height="20" align="middle" /></div></td></tr></table></div>
を追記

スタイルシートの一番最後に、

#bar{
width:100%;
height:28px;
background:#EFEFEF url(_img/cust/bloghead.gif) left top;
border-bottom:1px solid #FF66FF;
text-align:right;
}

.blogbartext{
font-size:12px;
line-height:26px;
}

.blogbartext{color:#666666;text-decoration:underline;}
.blogbartext:link{color:#666666;text-decoration:underline;}
.blogbartext:visited{color:#666666;text-decoration:underline;}
.blogbartext:active{color:#0000FF;text-decoration:none;}
.blogbartext:hover{color:#0000FF;text-decoration:none;font-weight:bold;}

以上の文を追加。
ちなみに、
http://shiga-saku.net/usr/stylesheetsfac/spacer.gif
は私のローカルgifファイルなので、ご自身のローカルgifファイルに修正してね。


で、アーラ簡単バナーの出来上がりってわけです。

関連記事